SSブログ

自給自足の哲学者 [農業]

今年は穀物相場が荒れ模様。
今この時点でも工業製品を輸出し、農作物を輸入すれば良いと考えている。
有機農業で無くて良い。今の農法から少しでも農薬や化学肥料が減ればそれで良い。
考え方が180度違っている人が必ずいるんだろう。

これから先に行って、化学肥料も無くなる時代になるんだろう。
モノが無かった時代。モノを(大量)消費する時代。モノを循環させていく時代。

モノが無かった時代人はモノを循環させる術を知っているだろう。
消費人は循環させる術を知っているのだろうか。

つくづく、食べるものを作れる人は幸せだと思う。

昨日、近くのマツダマヨネーズさんにお邪魔した。

松田さん曰く「全てのモノからエネルギーを発している。また、人はそれを受けることも出来る。」
料理で言えば器だろうし、人で言えば家だろう。
乗るもの、焼くもの、全てにエネルギーがある。

彼の生きる哲学は「自給自足」。足りないものは自分で作る。
さすがの彼もガソリンだけは作れないので「うま」に乗ろうと思っている。
移動手段としての馬は人間にとって優れているらしい。

この指とーまれ。的な感覚で自給自足の哲学を教えてくれる。

とてもウラヤマシイ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。