SSブログ

初大豆 [農業]


image-20130919213212.png
初めて大豆植えました。
実が入り、ちょっとワクワクしてます。
収穫はいつかな?毎日、畑を見てます。
枝豆の収穫してビール飲める日は来るのでしょうか?

玉ねぎ収穫祭 [農業]

2013年6月7.8日。玉ねぎ収穫祭しました。
軽トラに一杯の玉ねぎ。
朝10時から一時間の作業。
この時間の話しながらちゅうのが楽しい。
建物の中でする会議とは違う。
image-20130610084431.png


暫くはMikicafeムスビで食べてます。
http://www.e-panyasan.com/

玉ねぎ収穫 [農業]

玉ねぎ収穫して来ました。
2013年は雨が少なく、乾いていました。
場所も高速道路があり、冬は日照時間が短いです。
それでも、頑張り続けた玉ネギです。
暫く、会社で使います。

来週はじゃがいもですよ。

image-20130604132144.png

ライ麦畑見てきました [農業]

麦の畑を見てきました。
ライ麦畑.JPG

他にもタクネ、ホクシン、春よ恋の畑を見てきました。
ライ麦の刈り取りはいつになるか分かりませんが、少し穂が倒れているのが心配です。

天候不順で作物の収穫が乱れていると聞きます。
今年の麦はどうなるのか心配です。

いずれにしても、9月には分かると思いますが、このライ麦で早ければ初冬に国産ライ麦でパンを作りたいものです。

小麦粉盗まれる [農業]

埼玉県内の倉庫から小麦粉が盗まれたニュースが流れました。

当然、小麦粉価格の高騰も原因なのだろう。
その裏では小麦粉の割り当てが原因と勝手に記事を読みながら考えていました。

実は春から小麦粉原料が製粉会社毎に割り当て数量が決まっているらしいのです。
従って、作られる小麦粉も生産調整されているということです。

小麦粉を注文してもすぐに出てこない事態。

外国産小麦粉の2等粉は2~3年前から在庫薄。
ここにきて、小麦粉高騰し、小麦粉の中でも高い1等粉が売れない状況に拍車がかかったのでは。風がふけば・・・。必然と2等粉が作れない状況になって、最終的に注文しても在庫がないという悪循環。

更にオーストラリア産の中力小麦粉が旱魃の影響で小麦がないために北海道産の中力粉が売れたらしいです。

となると北海道産小麦粉も品薄か。

あちこちに飛び火し、ひっぱられてしまう小麦粉業界。

7月の下旬に北海道へ視察に行きます。その報告は後ほど。

自給自足の哲学者 [農業]

今年は穀物相場が荒れ模様。
今この時点でも工業製品を輸出し、農作物を輸入すれば良いと考えている。
有機農業で無くて良い。今の農法から少しでも農薬や化学肥料が減ればそれで良い。
考え方が180度違っている人が必ずいるんだろう。

これから先に行って、化学肥料も無くなる時代になるんだろう。
モノが無かった時代。モノを(大量)消費する時代。モノを循環させていく時代。

モノが無かった時代人はモノを循環させる術を知っているだろう。
消費人は循環させる術を知っているのだろうか。

つくづく、食べるものを作れる人は幸せだと思う。

昨日、近くのマツダマヨネーズさんにお邪魔した。

松田さん曰く「全てのモノからエネルギーを発している。また、人はそれを受けることも出来る。」
料理で言えば器だろうし、人で言えば家だろう。
乗るもの、焼くもの、全てにエネルギーがある。

彼の生きる哲学は「自給自足」。足りないものは自分で作る。
さすがの彼もガソリンだけは作れないので「うま」に乗ろうと思っている。
移動手段としての馬は人間にとって優れているらしい。

この指とーまれ。的な感覚で自給自足の哲学を教えてくれる。

とてもウラヤマシイ。


企業の農地借用と共に [農業]

http://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=mai&aid=20070823it01



昨日、工場の前でゴマを収穫する農家の方とお話することが出来た。
もちろん、ゴマを欲しいと伝えた。もちろん、ミキ流の買い方というか原始的と言うか、パンとの物々交換である。
その方と明日、ゴマをもらう約束をした。ゴマがきたら、早速、煎って、雑穀バーを仕込もうと思う。
上里で取れたゴマで作った雑穀バーは近くの農家のみなさんとで物々交換する予定。

続きを読む


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。