SSブログ
食は命なり ブログトップ

GMOって何? [食は命なり]

今週、GMOフリーゾーンin山梨に出席してきました。

先ず、反対しているけど何でーか。分かっている人いますか?

食べ物について、食の安全ってだれがどこで考えられているか知っていますか?

二男が小学生の頃強烈な質問に答えられなかったこと。「悪い食べ物を売っていて、おまわりさんに捕まらないの?」

だれかこの質問に答えられる人いますか?

きっと、パパが悪いと言っているだけで、悪いんじゃないのではないかと思ってもいるわけです。
みんなが食べているから平気なんだと。

自分の食卓が添加物だらけで、遺伝子組み換え作物だらけで、幸福な家庭かってこと。

ゆっくりと考えてみようよ。

ほんとに幸福な家庭を想像してみてください。
家族第一の家庭で食卓に並ぶのが他所で作られた惣菜や冷凍食品、カップめん、菓子パン。
しまいにはジュースとシリアルだけだったりして。

そんなんじゃなくて、昆布で出汁とって、そこに鰹節。(それしか出汁取り習っていないので)
親子で朝、味噌汁作って美味しいねって会話があって、

そしたら不自然なものが入ってくる余地がないんじゃないかと。

外国から昆布や鰹節、豆腐、米を輸入しなくてもいいんじゃない。

鰹節高いけど、何回も食べると以外に安いんじゃない。

遺伝子組み換え作物は正直言って、何がどうして、必要なのか分からない。
それを輸入してまでして、自分たちの食卓を守られると思っているのも分からない。

3.11の震災で食べ物や絆が大事って言ってたじゃない。
その時に握り飯をシェアして、味噌汁の大切さを心底、味わったんじゃない。

今、大きな問題は味噌汁は大豆が元に作られていて、その94%は輸入に頼っている。
大豆を94%輸入していたら、遺伝子組み換えに反対しようがしまいが相手の言いなりになるのよねぇ。
当たり前の論理でしょ。
先ずは米・大豆。しっかり自分たちで作って、食べようよ。

そしたら、遺伝子組み換え作物に頼らなくていいんだよ。

食は生命なり。
食べることを考えたとき、そこに生活のスタイルがあるってこと。
生活って生きるってこと。

生きることを粗末にしない。

そんな命を粗末にしないことをゆっくり考える機会を作ろう。

それが「農活」。

とりあえず、埼玉県児玉郡上里町で農地を借ります。
そして、有機農業をしている先人達に先生を頼みます。
今回のはオーガニックって呼びたいのよ。
そのオーガニックってのは「前からある」「古くから存在している」
その中から踏み出してくる一歩は重みがあるよ。
一歩なんて出るもんじゃないからね。
でも、集まった人が2人以上いたら、始めちゃうからね。
場所は埼玉県児玉郡上里町でオーガニック(ただ昔からある存在)で
月1回の講座と毎週の畑作業ができる人・家族・夫婦・会社の同僚達。
参加できる人この指とーまれ。

誰かこの気持ちに賛同してくれる人、連絡待ってます。


パンはいつになったら、このブログに登場するのか不安になったよ。
http://www.e-panyasan.com/


facebookで書いたこと [食は命なり]

味輝は北九州市、行橋市と福岡市でパン教室をやらせて頂きました。天然酵母パンを違う所ですると出来たり、出来なかったり。毎回、大騒ぎになります。最初の北九州市での開催が一番、難しい日でしたが、今では楽しかったとしか覚えていません。その日は内田美智子先生に中種を抱いて頂き、トレーナーなどで巻いて、まるで妊婦さん状態で醗酵をさせたものでした。その中種はスタッフ用にライ麦パンを焼いて上げたのですが、今まで一番美味しい、優しい味のするパンとなりました。

助産師の内田美智子先生のお取り計らいで開催し、その後も、応援して頂いています。
内田美智子さんの講演会に参加された方のブログを拝借。細かく書かれています。
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/4d498b5586f9bebbedb1fa7baa8bebba
是非、ご一読下さい。

徒然なるままに。規格書の文書を作成したら、ブログになってしまった [食は命なり]

ベーグルの規格書を書いていたら、脱線した。
先ず、文章が長すぎた。でも、伝えたいと思って、コピペします。

味輝のパンってある意味、種(酵母)なしパン。よく製法を理解しないと言えないですが。

今回の商品名(消費材名)は米輪。でベーグル。日本の和でも良かったのですが。

さて、以下がコピペ。

「中東におけるパン作りは中力粉・種(イースト菌)なしパンが特徴です。地理的には中力粉の算出される地域で、美味しいパンというものが発展しました。種なしパンとはイースト菌を小麦粉に入れないで作った古代のパンです。パンは最初、小麦粉と水だけで捏ねて焼いたり、煮たりして食べであろうと思われます。

古代ではないのですが、時をずらして、日本では弥生時代から「米・糀」でアルコール醗酵させたものがあったと言われています。平安時代には貴族が甘酒を飲みました。その後、清酒として発展し、江戸時代末期にその米糀の元をパンに流用するようになりました。しかし、日本ではその伝承が途中で途絶えてしまいます。」

戦後のパン屋さんでは「しっかりと米と糀で甘酒を作って。」・・・というくだりが無くなりました。それは何故でしょうか。

今の日本人にパンを作る説明でなぜ、米と糀が必要なの?なんで醸造みたいな話しになるの?塩麹だけしってればいいでしょ。

ってなりますよ。

なんで、パンに米と糀なんだろう。

日本人で米を知らない人はいないでしょう。
日本人で糀を知らない人は少なくはないでしょう。

そこで、昭和の初期まで日本ではパンと言ったら、米糀から作る酵母のパン。が無くなってしまった。

心が亡くなると書いて、忙しいと書きます。あまりにも生活時間にスピードが要求されて忙しくなりました。
家電も便利になり、情報も携帯電話で取得することが出来るような時代ですが、節約出来たはずの時間はどこへ行ったのでしょう。

「忙しい。」そのコトノハの通り、日本人の心が無くなってしまったのでしょうか。

そんな意味も含めて、日本人の心に灯をともすべく、メイド・イン・ジャパンの伝統的な醸造技術である米糀のパンを作って、販売して行きます。
あと少し待ってください。販売するパンをリニューアルします。病気にならないようにしたいです。孫の代まで健康で在って欲しい。

全国でパン教室をとか、パン屋開店をとかお声がかかります。
なるべく早く、埼玉の人も気づいてほしい。

頑張れ。糀のパン。味輝のパン。

通販サイト
http://www.naturalcafe.jp/
Facebookサイト
https://www.facebook.com/pages/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%91%B3%E8%BC%9D/155206867874452

さぁ、規格書作成に戻ります。



コトノハ [食は命なり]

ある朝我が家で朝食に入る前に親子の会話で
親「ごはん何する?」
子「パンオショコラ。メロンパン無いの?」
主食のパンを作ろうとしている味輝が作る菓子パンを朝食として摂取している人がいることがショックでした。
朝にお菓子を食べる・・・知った時には「時既に遅し。」かと思った位です。

この状況を見て感じて、食品とはどんなものを目指せば良いのか自問自答しました。
これまで菓子パンが売れるから、菓子パンを作ることを言われて、作ったりもしました。
もちろん、菓子パン作りは必要です。
でも、社是として「当社は主食としてのパンを通じて、現在の食生活の乱れを正し、自然で、添加物を使わず真の健康にかなった食品を創る事を目的」としています。
創ると記したのは誤字ではありません。
改めて、この時代でも新たな主食たるパンを作らなければならないと思います。

なんとか、我が家でしっかりした主食の復活を。

さて、主食の復活とは。
多様化した食を変えて行くパン。
それでも、更に美味しい。安心、安全。値ごろ感。

菓子パンや惣菜パンは売りやすく、異なる主食のパンは売りにくいでしょう。
何故かと言うと人間は本能的に砂糖と油脂を必要とするからで、砂糖と油脂を入れたものが美味しく感じるようになっているからです。

その菓子パンや四角い食パンを食べて良くなることがあるでしょうか?

この味付けに慣れるとついつい食していくうちに食べ物に釣られます。
食は次の食に繋がっています。

正しい食は朝からしっかりと、摂取する。
こんな提案するネット販売していこうと思います。
以下のはその一軍です。デビュー間近です。

不朽の名作:玄米ブール
日本の有機認証の米を炊いて、パンに練り込みます。小麦粉・米・塩・米・糀
003.jpg

糖質を少し減らして美味しいパン:名称決まらず 小麦粉・おから(遺伝子組換えでない)・全粒粉・塩・米・糀
042.jpg

ライ麦パン 小麦粉・ライ麦・塩・米・糀
054.jpg

味輝パンのネット販売サイトです。
http://www.naturalcafe.jp/


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
食は命なり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。