SSブログ

生活クラブ川口ブロック祭り [生き活き交流会]


image-20130630080342.png
生活クラブ川口ブロックの交流会

消費者へのお話しをじっくり、させて頂きました。
延べ二百人以上の方とお話しました。
今回は組合員以外とか組合員とか、その境が無かったような気がしました。

それは組合員も組合員以外の人も話を聞いてくれる。

それは動員数では無くて、質。

新たに組合員が動きだしている感じがします。

image-20130630081152.png

玉ねぎ収穫祭 [農業]

2013年6月7.8日。玉ねぎ収穫祭しました。
軽トラに一杯の玉ねぎ。
朝10時から一時間の作業。
この時間の話しながらちゅうのが楽しい。
建物の中でする会議とは違う。
image-20130610084431.png


暫くはMikicafeムスビで食べてます。
http://www.e-panyasan.com/

玉ねぎ収穫 [農業]

玉ねぎ収穫して来ました。
2013年は雨が少なく、乾いていました。
場所も高速道路があり、冬は日照時間が短いです。
それでも、頑張り続けた玉ネギです。
暫く、会社で使います。

来週はじゃがいもですよ。

image-20130604132144.png

ホッと一息


image-20130513101445.png
朝食後、珈琲と餡ドーナッツ。

ドーナッツは元来、発酵生地。
ところが、今の主流はベーキングパウダー。

アルミニウムを食べて、何が悪いの?
みんな、食べているじゃない。って聞こえる。

食べ続けると分かるよね。

越谷春のパン祭り [新しい出会い]

2013年4月20日
生活クラブ越谷生活館にて「メゾン・春のパン祭り」

先ずは、かくも大きな催事を開催して頂き、主催者の皆様に感謝申し上げます。
とともに、ご参加の皆様にお礼を申し上げたいです。
当日、不慣れなため、行きとどかない点が多々、あったかと思います。
行きとどかない点は次回の会で修正していきたいと思いますので、ご連絡お待ちしています。
k-araki@e-panyasan.com
上記アドレスにメールください。

長女が一緒に揚げパン作りをしてくれました。
写真 4.JPG
子供が参加の揚げパン体験。
親子で参加し、成形し、それを揚げたのをその場で食べる。
隣で親がいる。隣の子供も作っているから僕にも私にも出来る。現実に隣のともだちがやっていると自分が出来るようになる不思議な時間。
これをある人は「信じる力」と呼んでいた。
米麹菌だけ渡しただけでは信じる力は及ばないので作ることが出来ないだろう。

今日気づいたこの機会は将来、すごいPOWERとなるだろう。

パパが出来るのは当たり前。「僕には出来ないんだよ。」という悲観的な観点。
そうではなくて、パパが出来てるから「僕にも出来る。」

「僕にも出来るよ」という信じる力の遺伝子が今回の参加者に生まれたと思う。

100人近い来場者で、揚げパン講座に参加出来ない人もいたかもしれません。
次回、お待ちしています。もっと大きな会場が2階にあります。
2階で開催すれば50人位入ることが出来ます。

その夜の安武信吾さんの講演会で勉強した内容の実践だったような気がします。
この会場に「パンの神様」が宿っていたに違いありません。

パンの聖地「越谷」となるんでしょうか。
写真 5.JPG

食の乱れをただして、人の本当の健康を考える。
http://www.e-panyasan.com/


酵母の話は封印。 [生き活き交流会]

今日はワーカーズ連合会での勉強会。
天然酵母とは。
味輝の天然酵母とは。
小麦粉の価格の決まり方。

話せば話すほど、人に伝える事の難しさに気づく。

酵母の話は難しい。

しばし、封印。します。

最初は麹まで!

ホールフード協会でパン講座やると言ってきました。タカコさーん。洗足池で三回位の連続で考えますよ。考えるから、助けてよ。
http://whole-food.jp/


小麦粉の価格の決まり方 [新しい出会い]

先日、小麦粉価格の改定に関する旨、HPでも公開されましたので周知のことと存じます。
日清製粉の価格改定の発表記事です。
http://www.nisshin.com/company/release/details/130328_512151.html

これは色々な背景が絡み、価格上昇となっています。
ウクライナの干ばつ→EUが小麦不足→オーストラリアに買い付けに行く→オーストラリアが干ばつ・水害で縮小→高くなる

中国・インドが買い付け→アメリカ・オーストラリア→オーストラリアが干ばつ・水害で縮小→高くなる

北米の干ばつ傾向にあるというニュースもある。
その中で、行政が決めた価格についての取り決め。
http://www.maff.go.jp/j/study/yunyu_migirule/01/pdf/data.pdf

国内の播種前契約と並び外国産小麦の半年に1回の価格改定が決まり、そのため、場合によっては年に2回の小麦粉の価格改定とも言える状況。
小麦粉価格の決まり.jpg

価格だけでなく、収穫量や購入量など様々な要因で今後の小麦の入手方法に不安が残る。


北海道の麦作の輪作体系が壊れつつある中でTPP参加との情報。
ビート糖を植えなくなると、輪作体系の一つが消える。大豆・小豆が消えたら、次は麦なんだろうか。

不安を抱える中で、製パンは国産小麦粉100%に2013年4月に切り替えた。
国産小麦粉のパンはとても美味しいと評判です。
「良かったね。切り変えして。」と言われてほっとする。

これからも糀から作る天然酵母パン屋
http://www.e-panyasan.com/


タグ:小麦
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

株式会社味輝の天然酵母が出来るまで [天然酵母]

天然酵母のパンって、今じゃ巷にあふれかえっとります。
そこの路地を曲がると天然酵母パン屋があって当たり前。
でも、今をさかのぼること、2013-(46歳-16歳)=1983年頃

天然酵母パンなんてなかった。

花小金井の丸十製パンのおやじと、大同ミネラルパン(後の株式会社味輝)くらい。

今思えば、一番の花があった時。
フランスから工場見学が着たり、社員希望者は待っている状態。

というか有頂天。
その後、業界紙に「天然酵母パン」は難しいとか、やりずらいとか当時の社長が申し上げたらしい
その記事を見た「ホシノ天然酵母種」の星野社長は「もう、出荷はしない。孫の代まで出荷しない。」と言って
本当に出荷が止まってしまった。

売れに売れていたと思われた大同ミネラルパンは、1週間分位の種を残して、天然酵母が手に入らない状態になってしまったんです。

誰でも「天然酵母パン」屋は開店することは出来ます。が、その天然酵母が入手出来ない状態になった時にどうしますか?

廃業するのか違う天然酵母を探すのか。

味輝は自分で作る(育てる)にしました。

育てるといってもシロウト。

2013年の今でもいろいろな人に習うこと多し。
023.JPG

日本の醸造醗酵食文化に根差した酵母作りに徹するということ。
日本のパンのルーツは江戸時代の江川さんという庄屋さんが考えて米糀から起こしたといわれている酒種パンなるもの。

じゃ、そこに戻ろうじゃないか。

こうして米と麹でパン用の酵母を起こすことを始めましたとさ。めでたしめでたし。

日本古来からある麹菌は日本の気候風土にあっています。
その麹菌から糀を作り、パン用酵母を育てることは「和の種」と言えるのではないでしょうか。

イーストというと西洋の種のイメージ。実際には元をただすと輸入されたものだったりするのでしょう。

和の種をまく会社=味輝
決して、楽な道じゃないのよね。
世間からは商品開発が遅く、何もしない会社と呼ばれておりますが、毎年のように酵母はよくなっています。
毎年、毎月よくなっていますので、パンが毎月リニューアルしていると言っても過言ではないと自負しちょります。

一人二人の賛同者があれば、いつでもどこでもパンについて説明させて頂きます。

006.jpg


株式会社味輝パン販売サイト
http://www.naturalcafe.jp/


天然酵母って何? [原材料]

株式会社味輝では天然酵母=イースト=種と考えています。 イーストとはサッカロミセスセルビシエと言われる菌で人間にとっての有用な菌です。 天然酵母=イーストが皆さんにとっては難しい解釈だと思います。 天然酵母は一般的には酵母を起こす作業が製パンの度にあるものをさすらしいです。 これはホシノ天然酵母種を意味するからでしょう。(これに対して株式会社味輝では種起こしは必要がありません。) 酵母を起こし作業はhttp://nonohana.parfe.jp/sub1-1.htmlを参照してみてください。
それじゃ、天然酵母って何よ。 種です。株式会社味輝のは「和」の種。日本で在来の種です。 それは米+麹菌=糀になり、米+糀+糖化=甘酒になり・・・ 日本の伝統的な醗酵食文化に根付きます。 乳酸菌も入れず、酵母菌も入れないのが株式会社味輝スタイル。 非常に原始的です。 越生町の山中で取りだされる酵母。 酵母が出来るのは必然ですが、奇跡のたまものとしか言いようがありませぬ。
この種が味を作ります。 パンの作り方を決めます。 いつに播けば、芽が出るか。花が咲くか。 これを卑弥呼の如く、言った通りに出来るのが親方の仕事です。 酵母には取りだした蔵の名前と地名を明記してあります。 そしてその性格は・・・と明記があります。 株式会社味輝の酵母にはタンパク質やでんぷんを分解する酵素を合わせ持っている。 耐塩性もある。 PHが低いところでも生きている。 パンを作る時に「旨い」「優しい味=生命を育む能力がある」
写真の説明:水をくみ上げ、保管します。 __.JPG 写真の説明:米を蒸して、糀を作ります。 016.jpg 写真の説明:さらに蒸し米に糀をつけてます。 10416476.jpg
ここからやっと、3週間毎日子守して出来あがるのが株式会社味輝の酵母ですぅ。 パンを無添加で作る事を目指すと酵母を無添加で起こさないとそれが担保されません。 酵母を無添加で起こすと製法が株式会社味輝独自になります。 誰も教えてはくれません。株式会社味輝では儲けの為に酵母を起こしているわけではありません。 ですから販売をするために生まれてきたのではありません。 どうしても必要な方は先ず、株式会社味輝の良き理解者になってください。 新しいルールが必要です。どんなルールかは後で決めて行くことにします。
株式会社味輝では毎月酵母が新しくなります。 生きている酵母の生命を頂いてパンになっていることをみんなに伝えて下さい。 食べることは生きること。 僕らは酵母に生かされています天然酵母のパンの良さは食べ続けて分かります。 高いって。そりゃ、添加物使わないからさぁ。 本当の小麦粉のタンパク質で作ってるからね。 騙されてはいかんよ。そっちの方が高いんだよ。 今、気づく時でしょ。 小麦粉も生きてるから、その見極めも大事だよ。 そんなん出来る人がこの世に少ないから誰でも作れんのよ。 そんな食べることを仕事にしたいと思っている人だけ、株式会社味輝に残ってね。



タグ:天然酵母
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

GMOって何? [食は命なり]

今週、GMOフリーゾーンin山梨に出席してきました。

先ず、反対しているけど何でーか。分かっている人いますか?

食べ物について、食の安全ってだれがどこで考えられているか知っていますか?

二男が小学生の頃強烈な質問に答えられなかったこと。「悪い食べ物を売っていて、おまわりさんに捕まらないの?」

だれかこの質問に答えられる人いますか?

きっと、パパが悪いと言っているだけで、悪いんじゃないのではないかと思ってもいるわけです。
みんなが食べているから平気なんだと。

自分の食卓が添加物だらけで、遺伝子組み換え作物だらけで、幸福な家庭かってこと。

ゆっくりと考えてみようよ。

ほんとに幸福な家庭を想像してみてください。
家族第一の家庭で食卓に並ぶのが他所で作られた惣菜や冷凍食品、カップめん、菓子パン。
しまいにはジュースとシリアルだけだったりして。

そんなんじゃなくて、昆布で出汁とって、そこに鰹節。(それしか出汁取り習っていないので)
親子で朝、味噌汁作って美味しいねって会話があって、

そしたら不自然なものが入ってくる余地がないんじゃないかと。

外国から昆布や鰹節、豆腐、米を輸入しなくてもいいんじゃない。

鰹節高いけど、何回も食べると以外に安いんじゃない。

遺伝子組み換え作物は正直言って、何がどうして、必要なのか分からない。
それを輸入してまでして、自分たちの食卓を守られると思っているのも分からない。

3.11の震災で食べ物や絆が大事って言ってたじゃない。
その時に握り飯をシェアして、味噌汁の大切さを心底、味わったんじゃない。

今、大きな問題は味噌汁は大豆が元に作られていて、その94%は輸入に頼っている。
大豆を94%輸入していたら、遺伝子組み換えに反対しようがしまいが相手の言いなりになるのよねぇ。
当たり前の論理でしょ。
先ずは米・大豆。しっかり自分たちで作って、食べようよ。

そしたら、遺伝子組み換え作物に頼らなくていいんだよ。

食は生命なり。
食べることを考えたとき、そこに生活のスタイルがあるってこと。
生活って生きるってこと。

生きることを粗末にしない。

そんな命を粗末にしないことをゆっくり考える機会を作ろう。

それが「農活」。

とりあえず、埼玉県児玉郡上里町で農地を借ります。
そして、有機農業をしている先人達に先生を頼みます。
今回のはオーガニックって呼びたいのよ。
そのオーガニックってのは「前からある」「古くから存在している」
その中から踏み出してくる一歩は重みがあるよ。
一歩なんて出るもんじゃないからね。
でも、集まった人が2人以上いたら、始めちゃうからね。
場所は埼玉県児玉郡上里町でオーガニック(ただ昔からある存在)で
月1回の講座と毎週の畑作業ができる人・家族・夫婦・会社の同僚達。
参加できる人この指とーまれ。

誰かこの気持ちに賛同してくれる人、連絡待ってます。


パンはいつになったら、このブログに登場するのか不安になったよ。
http://www.e-panyasan.com/


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。